A 
					【漢字コード】
日本語処理をするために次のような漢字コードが用いられています。
 
 
UNIXサーバーにプログラムを設置するには、EUCを用いるのが好ましいです。(その他の漢字コードでは、文字化けする可能性があります。)
 
【改行コード】
 
 
【転送モード】
 
 
アスキーモード (テキストモード)	 | 
すべてのファイルを変換して転送する | 
 
バイナリーモード (画像モード) | 
すべてのファイルを変換しないで転送する | 
 
| 自動転送モード | 
アプリケーションなどであらかじめ登録した識別子のついたファイルのみを変換し、それ以外のファイルについてはバイナリー(変換しない)で転送する | 
 
 
当サイトのプログラム詳細ページに「漢字コードがEUC」と記載されているものは、EUCコードで作成されたものという意味です。
 
当サイトのプログラム詳細ページに「改行コードがUNIX」と記載されているものは、OSがUNIX・改行コードがLFで作成されたものという意味です。
 
基本的には、ダウンロード後、バイナリーモード(無変換)+ 改行コード(無変換)でサーバーへあげてください。
 
文字化けやCGIエラーになる場合は、コードが正しく転送されていないと考えられます。
 
御利用になる解凍ツールによっては、自動的にコードを変換しているものもありますので、解凍ツールの設定をご確認後、転送モードを詳細ページに記載のコードで指定してみてください。
				  |